「話すのが苦手だから、接客業はちょっと…」
そう思って、アルバイト探しに悩んでいませんか?
私も人と接するのが怖くて、なかなか自分に合う仕事を見つけられずにいました。
でも、実は接客なしで働けるアルバイトがあるんです!
それは「飲食×厨房」です。
飲食のアルバイトというと何となく接客メインの仕事かなと思いますが、
飲食でも厨房の仕事は完全に裏方業務です。
私も大学生の頃、ケンタッキーの厨房で働いていましたが、お客様と接することも、笑顔を作る必要もありませんでした。
この記事では、
のような、コミュ障でも安心して働ける厨房バイトの仕事内容、魅力、注意点、そして人間関係やバイト先の探し方までご紹介します。
さあ、あなたも「飲食×厨房」の副業で、新しい一歩を踏み出してみませんか?
目次
【体験談】厨房バイトの仕事内容を解説
私は大学時代、3年近くケンタッキーのキッチンでバイトしてました!
当時の仕事内容をサクッと解説しちゃいます。
もちろん、職場によって業務内容に違いはあると思いますが、基本的にはマニュアル化された作業なので、大学生や高校生でも全然大丈夫です!
キッチンバイトってどんな感じなんだろう?と 気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね。
接客業務は一切なし!
レジと厨房が完全に分かれていたため、接客をする機会は3年間一度たりともありませんでした。
厨房のアルバイトは基本的に厨房での作業に集中できる環境です。
ただ職場によってはレジも厨房も両方こなさなければいけないところもあるそうです。
心配なら、バイトの面接時に確認しましょう!
主な仕事内容は?
ケンタッキーでのバイト生活は、主にチキンやポテトの調理が中心でした。
オリジナルチキンはもちろん、レッドホットチキンやナゲットなど、様々な種類のチキンを調理しました。
ただ、やり方はマニュアル化されており、特に難しい作業ではないのでご安心を。
また、調理だけでなく、使った調理器具や食器の洗い物、厨房内の清掃も業務内容の1つです。
覚えるまでは先輩がマンツーマンで教えてくれるので、未経験でも安心です。
仕事さえ覚えてしまえば、一人で黙々と作業を進められるので、接客が苦手な私でも快適に働くことができました。
コミュ障でも安心!接客なしで働ける「飲食×厨房」副業の魅力とは?
接客が苦手なコミュ障にとって、飲食店の厨房で働く3つのメリットを解説していきます!
まるで職人気分
厨房での仕事は、料理や仕込みなど、基本的に仕事を覚えてしまえば、一人で行う作業が中心です。
接客のように、臨機応変な対応や笑顔を作る必要はありません。
お客様との接客がないため、必要以上の会話や気遣いは不要です。
「笑顔で!」「大きな声で!」そんなプレッシャーも無縁です。
苦手な人間関係のストレスから解放され、自分のペースで黙々と作業に頭没できます。
集中力を高め、ただ黙々と料理と向き合う・・・
そんな職人気分を味わうことができるお仕事です。
副業にぴったり、シフト少なめでOK
「副業を始めたいけど、本業との両立が心配…」
そんなあなたに朗報です!
飲食店のバイトは、学生やWワークの人が多く活躍しているため、シフトの融通が非常にききやすいです。
週1、週2からでもOKという職場が多く、本業をしながらでも無理なく働けますます。
稼ぎたいときは、週5でガッツリ、余裕がある時は週1でのんびり、など自分の都合に合わせてシフトを調整できるところも魅力ですね。
ランチタイムだけ、ディナータイムだけなど、短時間勤務もOKな職場が多いので、スキマ時間を有効活用できます。
飲食店バイトの特権!絶品まかないで食費も節約
「今日のまかないは何かな?」 そんなワクワク感が、飲食店バイトを頑張るモチベーションになっていました!
お店の美味しいまかないを食べられるのは、飲食店バイトならではの大きな魅力。
私もケンタッキーで働いていた時、仕事終わりによくチキンを貰いました。
揚げたて熱々のチキンは、格別な美味しさ!
美味しいまかないで、働くモチベーションもアップすること間違いなしです。
実は、まかないが出るかどうかはお店次第なことも・・・
期待し過ぎると、いざ働き始めて「あれ?まかないの?」なんてガッカリしちゃうこともあるので、要注意です。
メリットだけじゃない!「飲食×厨房」副業で知っておきたい注意点
飲食×厨房の副業は、コミュ障にとって魅力的な働き方ですが、始める前に知っておくべき注意点が6つあります。
始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないように是非目を通しておいてください!
体力勝負!長時間の立ち仕事には覚悟が必要
厨房での仕事は、とにかくひたすら立ち続けます!
慣れないうちは、足腰の負担が大きいかもしれません。
休憩時間や勤務後のストレッチなど、体調管理を徹底しましょう。
また重い調理器具を運んだりすることもあるので、意外と力も使います。
なので、ケンタッキーで働いていた時は、女子は接客、男子は厨房と分業されていました。
衛生管理はプロ意識を持って
飲食店では、食中毒予防のための衛生管理が徹底しています。
手洗いや消毒はもちろん、食材の扱い方や調理器具の洗浄など、細心の注意を払いましょう。
ケンタッキーで働いていたときも、手洗いうがいは徹底して行っていました。かなり神経質なくらいだったので、ズボラな人は向いていないかもしれません・・・
あと月1程度くらい検便なんかもあって、忘れると結構怒られましたw
ピークタイムはてんてこまい!スピードと正確性が求められる
ランチタイムやディナータイムなど、忙しい時間帯は、大量のオーダーが入ります。
スピーディーかつ正確に作業を進める必要があり、かなりのプレッシャーを感じることもあるでしょう。
鬼のように忙しく、そんな時にやらかしちゃうとめっちゃ怒られます。
コミュ障でも最低限のコミュニケーションは必須
接客はありませんが、他のスタッフとの連携は必要となってきます。
指示を良く聞き、報告・連絡・相談を怠らないようにしましょう。
あとは挨拶もしっかりする!バイトとはいえ、社会人としての基本です。
コミュ障過ぎて挨拶すらまともにできない人もいましたが、挨拶すらできないと間違いなく干されてしまいます・・・
飲食バイトは若い世代が中心!年下との協調性が必要
飲食店のバイトは、基本的には高校生、大学生が多く活躍しています。
私もケンタッキーで働いていた時、店長は24歳とかなり若い方でした。
そのため、30代の方が飲食店でバイトをすると、年下の人たちと一緒に働くことになります。
ときには、年下の先輩から指示を受けたり、注意を受けることもあるかもしれません。
年下から指導を受けることに抵抗がある場合は、飲食店のバイトは難しいかもしれません。
火傷は勲章
厨房でのアルバイト、特に焼き場や揚げ場での仕事をしていて避けて通れないのが「火傷」です。
経験した人なら、「あぁ!あるある!(笑)」と共感してくれますよね?!
火傷の傷跡が入れ墨入れているようになっている先輩もいました。
私自身も、数え切れないほどの火傷を経験してきました。
気を付けて作業してください。としか言いようがないですが、厨房で働く以上火傷になることは覚悟しておいた方がいいでしょう。
「気になる人間関係は?」 飲食バイトのリアルな人間関係事情
飲食バイトの人間関係がどんな事情か気になりますよね?
実際に私の体験談を含めて説明していきます。
若手中心の職場
前述しましたが、飲食バイトの人間関係は、基本は高校生や大学生のような10代~20代前半の年齢層が大半です。
年下と働くことに抵抗がなければいいのですが、気になる人は避けた方が無難です。
ちなみにケンタッキーで働いていた時は、女子比率が非常に高く、ほとんど女子だらけの職場でした。
黙って作業したい人も大丈夫!
とりあえず、仕事さえ覚えてしまえば一人で黙って作業することも可能でした。
仕込みや洗い物など、集中して取り組む仕事もあります。
規模の大きくないような店舗であれば、基本は1人で任されるようになると思います。
なので、仕事の指示を受けるときと挨拶程度の会話で1日が終わることがほとんどでした。
もし、人間関係や働き方が気になる場合は、面接の時に質問してみるのがおすすめです。
自分に合った職場かどうか、事前に確認しておきましょう。
厨房バイトの性格
「本当にコミュ障でも大丈夫なの?」と不安な方もいるかも知れません。
実際に厨房バイトを経験した私の感想としては、接客とは違って、厨房担当にはコミュニケーションが苦手なスタッフがたくさんいました。
中には挨拶すらまともにできないような、暗い雰囲気の厨房スタッフもいました。
なので、私的には結構居心地の良い環境でしたねw
お互い極力干渉せず、無難にやり過ごすような雰囲気でした。
※ぶっちゃけた話、職場によって雰囲気は違うので、実際に働いてみないと本当のところはわかりません。
コミュ障でも大丈夫!「飲食×厨房」副業で自分らしい働き方を見つけよう!
いかがだったでしょうか?
「話すのが苦手」「接客は緊張する」そんな悩みを持つあなたも、
厨房バイトならストレスフリーで働けることがおわかりいただけたでしょうか?
厨房バイトの魅力とは?
人見知りさんも安心!接客なしで自分のペースで働ける飲食バイト!Wワークも余裕です。
まかない付きのお店なら食費も浮いちゃいます。
淡白な人間関係!・・・かも
「人間関係が不安…」そんな方もご安心ください。
確かに10代〜20代前半の若者が中心の職場です。
ですが接客と厨房が完全に分かれているお店なら、厨房スタッフはお客様と接する場面が全くありません。
また厨房には、接客が苦手な暗い性格のスタッフも多く働いています 。
居心地も良く、極度のコミュ障の私でも3年ほど厨房バイトで働くことが出来ました。
新しい一歩を踏み出そう!
「コミュ障だから…」と諦めるのはまだ早い! 飲食×厨房バイトは、コミュ障でも活躍できる可能性がある舞台です。
【コミュ障でも安心】飲食店の厨房バイト探しなら、このサイトをチェック↓
こちらのサイトでは、職場の雰囲気や仕事内容など、詳しい情報も掲載されています。
まずは一歩踏み出して、自分らしい働き方を見つけてみませんか?
コミュ障らしく、イキイキと働いてみましょう!
ただひたすらチキンを揚げる日々は、黙々と作業したい自分にとって、とても居心地が良く、気づいたら3年近くも働いていました。